FAQ
閲覧
- 本の探し方を教えてください。
- 蔵書検索OPACで、図書館に所蔵があるか調べてください。
検索結果の配架場所と請求記号により、どこに本が並んでいるかが分かります。
- 本の背にあるラベルの意味はなんですか?
- 本の背には、以下のラベルがあります。
・請求記号ラベル
本がある場所を示す3段のラベルです。本の背の下部にあります。
・色シール ○ □
開架書架の本には、ジャンルごとに違うシールが貼り付けされています。
本の配架場所を示すシールですので、シールがある本も貸出可能です。
閉架書架の本には、色シールがありません。
・禁帯出シール
このシールがある図書は、貸出ができません。図書館の中でご利用ください。
- 明治国際医療大学の学位論文を閲覧できますか?
- 博士論文は、明治国際医療大学学術機関リポジトリで公開しています。
貸出・返却
- 図書は誰でも貸出できますか?
- 本学の学生・教職員・卒業生は図書を貸出できます。
図書カードをお持ちでない卒業生は、お申込みが必要です。
- 貸出手順を教えてください。
-
- 蔵書検索OPACで検索して、図書館で借りたい本を見つけます。
- 学生証/教職員証/図書カード(卒業生)を、図書館のカウンターで提示します。
- 借りたい本をカウンターに出し、貸出手続を行います。
- 貸出図書を受取り、返却期限日を確認してください。
- 何冊、どのくらいの期間、借りられますか?
- それぞれの利用者によって違います。以下をご覧ください。
所属 貸出冊数 貸出期間 学部学生 5冊 14日 大学院生 15冊60日 専任教職員 20冊90日 非常勤教職員 10冊 90日 研究生・研修生 15冊60日 卒業生 3冊 30日
- 雑誌は、貸出できますか?
- 雑誌は、貸出ができません。
館内でご利用いただくか、必要な部分は著作権の範囲内でコピーを取ってください。
館内での複写には、「館内複写申込用紙」をご記入ください。
- 通信教育課程の学生です。図書はどのように貸出できますか?
- 通信制の学生は、来館での貸出以外に送本貸出が利用できます。
郵送図書貸出申込書に必要事項を記入の上、お申込みください。
往復の送料・手数料は利用者負担です。往路は着払いでお送りします。
貸出期間は、郵送日数を含め60日です。
なお、参考図書・雑誌・視聴覚資料の貸出はできません。
- 借りた本は、どのように返却したらいいですか?
- 返却期限までに、図書館のカウンターにお持ちください。ブックポストも利用できます。
- ブックポストはどこにありますか?
- 図書館がある2号館の入り口付近に、ブックポストを設置しています。
- 読み切れなかった本を、もう少し借りていたいのですが、どうすればいいですか?
- 図書館カウンターに、借りている図書をご持参の上、更新をお申込みください。
予約が入っていなければ、更新した日から貸出期間が延長できます。(更新は、1回まで)
- 借りた図書の返却が遅れたら、どうなりますか?
- 延滞された日数分は、新たに貸出ができません。貸出期限内でのご利用にご協力ください。
利用について
- 借りている図書のタイトルや返却期限日を確認する方法はありますか?
- 図書館ポータルサイトにログインしてマイページで確認できます。
- 自分が以前に借りた図書を再度借りたいのですが、貸出記録をみることはできますか?
- 図書館ポータルサイトのマイページで、貸出履歴が確認できます。
- 図書館の閲覧席に電源はありますか?
- 閲覧席に、充電コンセントがあります。
- 閉架書庫に入れるのは、どんな利用者ですか?
- 教員・大学院生が、入庫できます。
- 読みたい図書が、研究室にあります。利用できますか?
- 図書館カウンターでご相談ください。
- 図書館にパソコンはありますか?
- 自由にお使いいただけるMacがあります。
- 図書館で、CDやDVDを視聴することはできますか?
- 視聴設備があります。カウンターで視聴覚資料の利用をお申込みください。
- DVDは貸出できますか?
- 視聴覚資料は、貸出できません。
- 貸出図書を紛失してしまいました。どうすればいいですか?
- 図書館のカウンターにお申し出ください。
見つからない場合は、同一の資料で弁償いただくことがあります。
- 貸出図書を破損してしまいました。どうすればいいですか?
- 図書館のカウンターにお申し出ください。
破損の程度によっては、修理ができる場合があります。
破損の程度が大きい場合は、弁償していただくことがあります。
- 図書館内での飲食について、教えてください。
- 館内には、キャップ付きの飲料が持ち込み可能です。
- 本の寄贈について、教えてください。
- 寄贈をご検討の方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
図書の取扱いは、図書館に御一任ください。
お送りいただく場合の送料は、寄贈者のご負担でお願いいたします。
配架スペースの都合により、すべての図書の受入ができない場合があります。
図書の冊数が多い場合は、事前に書名をリストでお教えいただければ受け入れ可能か回答いたします。
- 大学、研究機関等に所属しています。図書館を利用できますか?
- 大学、研究機関等にご所属の方は、所属機関の図書館を通して閲覧申請をしてください。
- 学外者(一般)です。図書館を利用できますか?
- 本学附属図書館は、学外への公開は行っておりません。
資料の閲覧を希望される方は、お住まいの地域の公共図書館を通じて事前にお申込みください。
文献複写・貸借・他館の利用
- 読みたい論文が、図書館にありません。
- 文献複写サービスがご利用いただけます。
文献複写申込書または、図書館ポータルサイトにログインしてお申込みください。(使い方ガイド)
文献複写は、有料サービスです。
- 読みたい図書が、図書館にありません。他の図書館から借りることはできますか?
- 図書館相互利用サービスで、貸借を依頼することができます。
往復の送料は、利用者負担です。
- 他大学の図書館にしかない資料を見せていただきたいです。手続きが必要ですか?
- 所蔵機関利用のための紹介状の発行を、お申込みください。
相手館との連絡が必要ですので、時間に余裕をもってお申込みください。
- 文献複写のWeb申込手順を教えてください。
- 図書館ポータルサイトにログインして、「ILL申込」をクリック。(使い方ガイド)
文献情報を入力して、お申込みください。
モノクロ・カラーのご希望は、備考欄にお書きください。
研究費でのお支払いを希望される場合は、備考欄に「公費」とお書きください。
通信教育課程の方は、備考欄にご住所をご記入ください。
- 通信教育課程の学生です。文献を取寄せできますか?
- お求めの文献が本学で所蔵している場合は、こちらからお申込みください。
本学が所蔵していない場合は、こちらからご依頼いただき、他館から取寄せることができます。
どこで所蔵しているかわからない場合は、図書館でお調べしますので、お問い合わせください。
文献は、郵便でお送りします。(有料サービス)