明治国際医療大学付属病院

tel0771-72-1221電話受付  月~金 9:00~17:00
休診:土・日・祝日・年末年始

お知らせ

2024.01.05

新年のご挨拶

 新年のご挨拶

 

 新年あけましておめでとうございます。

 旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。

 

 新型コロナウイルス感染拡大から3年が経過しようとしております。新型コロナウイルス感染症は、5類感染症へ移行したとはいえ、完全に収束しておらず、社会経済活動の活性化や感染症に対する油断などの影響であるのか、インフルエンザをはじめとする他の感染症が流行するようになり、地域の皆様だけでなく当院の入院患者様や病院職員にも発症者が出た経験から、当院では本年も引き続き全職員が細心の感染対策を心がけ、地域の医療機関や介護施設の皆様、地域住民の皆様に信頼され安心していただけるように一層の努力をいたします。

 

 現在、医療を取り巻く大きな問題として医薬品不足と医師の働き方改革による診療体制への影響があげられます。当院では、薬剤部および病院事務部の尽力と院外薬局のご協力により、これまで薬剤不足による診療への影響を最小限に抑えることができております。

 また、医師の働き方改革による診療体制につきましても、京都府立医科大学と京都中部総合医療センターから強力なご支援をいただき、さらに地域連携室を介した医療機関や介護施設との連携により現状を維持できる見込みでございます。

 多くの患者様が不安を抱えられている従来の健康保険証の廃止に伴うマイナンバーカードの健康保険証利用に関するご質問に対しましても、病院事務部で対応しておりますので、ご安心ください。

 

 2024年の干支は甲辰(きのえたつ)です。「甲」は十干(じっかん)の一番目の文字で、物事のはじまりという意味合いがあり、草木が成長し勢いを増す様を表すともいわれます。「辰」は万物が成長し動きが盛んになる様子を表すといわれることから、甲辰は上昇し勢いを増しながらぐんぐんと成長していく年になることが期待されます。

 

 施設の改修、新しい医療機器の導入、医療従事者のスキルアップなど、病院全体で改善を進め、地域の皆様に信頼と安心を提供することができるように職員一同努力していく所存ですので、ご支援、ご協力賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 新しい年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますことを祈念させていただきます。

 

2024年1月

明治国際医療大学附属病院

病院長 浅沼 博司

診察情報

受付時間8:30~11:30< 休診:土・日・祝日・年末年始 >

診療科により
受付日時等は異なります。

京都府南丹市日吉町保野田ヒノ谷6-1

tel0771-72-1221電話受付  月~金 09:00~17:00
休診:土・日・祝日・年末年始