明治国際医療大学 / 2015年大学案内
17/44

3年4年鍼灸治効学リハビリテーション医学運動器系リハビリテーション医学応急・救急法附属病院実習統合医療セミナー高齢者ケア実習薬物療法学介護技術学演習公衆衛生・生体防御学実習分子生物学漢方医学漢方薬学関係法規キャリアデザイン世界の鍼灸と統合医療医療情報学医療社会学鍼灸経営に役立つ法規鍼灸経営論卒業研究エアロビック運動実習Ⅱスポーツと社会スポーツ心理学スポーツバイオメカニクストレーニング論トレーニング実習スポーツ指導論スポーツと保健栄養学エアロビック運動実習Ⅲエアロビック運動実習Ⅳアスレチックリハビリテーションアスレチックリハビリテーション実習スポーツテーピング実習伝統鍼灸診断学応用実習臨床鍼灸学Ⅰ(内科系)臨床鍼灸学実習Ⅰ(内科系)臨床鍼灸学Ⅱ(運動器系)臨床鍼灸学実習Ⅱ(運動器系)臨床鍼灸学Ⅲ(外科系)臨床鍼灸学実習Ⅲ(外科系)スポーツ鍼灸学スポーツ鍼灸学実習健康・予防鍼灸学健康・予防鍼灸学実習高齢鍼灸学高齢鍼灸学実習現代医学的鍼灸診察法実習鍼灸総合演習Ⅱ臨床経穴学鍼灸学特論Ⅰ(伝統)鍼灸学特論Ⅱ(基礎)鍼灸学特論Ⅲ(臨床)鍼灸学特論Ⅳ(スポーツ・健康・予防・高齢)世界の鍼灸と統合医療鍼灸臨床実習(実践的治療実習)附属鍼灸センター実習入門附属鍼灸センター実習学外鍼灸臨床実習はり師・きゅう師 国家試験受験資格スポーツの現場で鍼灸治療を行う際には、まず発生したケガの特徴を理解する必要があります。次に治療方針を決定して処方(配穴)し、場合によってはその他の方法を選択する必要があります。本授業では、一般的な外傷について、現代医学と鍼灸学双方の視点から専門的な知識を学びます。また、実際の現場で鍼灸を生かせるように、予防やコンディショニング法、併用療法を含めた知識も学びます。さらに、「スポーツ鍼灸学実習」によって診察法や治療技術を修得します。スポーツ鍼灸学3・4年次に開講される施設内の附属鍼灸センターを活用した実習です。医師と適切な連携を行うために必要な専門知識や技術を養います。指導は、教員と学生のマンツーマンで行われ、3年次は「実習入門」として、教員についてベッドサイドで、東洋医学の診察法や各種理学的検査法、治療法、評価法を学びます。国家資格を取得後の4年次は、教員の指導のもと、実際に患者さんの診療を行います。附属鍼灸センター実習僕の受験対策は、放課後に大学で集中して行う「メリハリ法」。同級生と一緒に勉強し、互いに問題を出し合うことで自分の弱点発見にもつながりました。「鍼灸師」となった現在は、プロとしての責任が芽生え、何事にも真剣に取り組むようになりました。4年生の臨床実習では、より専門的な治療に携わることができ、明治ならではの「学びの濃さ」を実感しています。「プロ意識」を持つことで、心も成長鍼灸学部 鍼灸学科 平成24年度卒業東京都 東亜学園高等学校出身堀部 悠Interview国家資格を取得した先輩Meiji University of Integrative Medicine ■ 16

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です