大学概要|大学紹介 | 明治国際医療大学

資料請求

メニュー

大学概要

組織体系

医療の教育・研究機関として
有機的に結合された組織体系

日本初の鍼灸の高等教育機関として誕生した本学は、看護学部、保健医療学部、鍼灸学部と大学院鍼灸学研究科(修士課程・博士課程)を有しています。キャンパス内には附属病院や附属鍼灸センターが併設され、東西両医学を融合した教育・研究機関としての組織体系を構築しています。

明治国際医療大学の組織体系図

設置学部学科・研究科

学部・研究科 学科・専攻 収容定員 開設年度
鍼灸学部 鍼灸学科 190 1983年4月
保健医療学部 柔道整復学科 170 2004年4月
救急救命学科 290 2017年4月
看護学部 看護学科 330 2006年4月
大学院鍼灸学研究科 鍼灸学専攻 修士課程 8 1991年4月
鍼灸学専攻(通信教育課程)修士課程 32 2011年4月
鍼灸学専攻 博士後期課程 12 1994年4月
大学院保健医療学研究科 柔道整復学専攻 修士課程 8 2019年4月
保健学専攻 修士課程 16 2022年4月

沿革

1925年(大正14年) 山崎鍼灸学院創設(大阪市西区)
1927年(昭和2年) 山崎鍼灸学院を明治鍼灸学院に改称
1930年(昭和5年) 明治鍼灸学校を開校(大阪市天王寺区)
1959年(昭和34年) 明治鍼灸専門学校を開校(吹田市寿町)
1978年(昭和53年) 明治鍼灸短期大学を開学(1987年まで)
附属鍼灸治療所・附属図書館を併設
1982年(昭和57年) 附属東洋医学研究所を開設
1983年(昭和58年) 明治鍼灸大学を開学
1987年(昭和62年) 附属病院開院・附属メディカルMRセンターを開設
1989年(平成元年) 附属鍼灸治療所を附属鍼灸センターに改称(附属病院横に移設)
1991年(平成3年) 大学院鍼灸学研究科鍼灸学専攻(修士課程)を開学
1994年(平成6年) 大学院鍼灸学研究科鍼灸学専攻(博士後期課程)を開設
2002年(平成14年) 明治鍼灸大学医療技術短期大学部柔道整復学科を開設
(2005年度4年制への移行に伴い募集停止)
2004年(平成16年) 保健医療学部柔道整復学科を開設
2006年(平成18年) 看護学部看護学科を開設
2008年(平成20年) 明治鍼灸大学を明治国際医療大学と改称
2011年(平成23年) 大学院鍼灸学研究科鍼灸学専攻(通信教育課程)修士課程を開設
2015年(平成27年) 京都桂川鍼灸院を開設(京都市南区)
2017年(平成29年) 保健医療学部救急救命学科を開設
2019年(平成31年) 大学院保健医療学研究科柔道整復学専攻(修士課程)を開設
きららの湯若狭鍼灸院を開設(福井県三方上中郡若狭町)
附属防災救急救助研究所を開設
2022年(令和4年) 大学院保健医療学研究科保健学専攻(修士課程)を開設