資料請求

メニュー

カリキュラム紹介

歴史と伝統が育む確かな「教育力」。

学びのステップ

1年次

大学での学び方を修得し、はり師・きゅう師への道がスタート。

2年次

医療を学び、はり・きゅうを知る。

3年次

はり・きゅうの学びを深め国家試験に臨む。

国家試験 合格!

4年次

はり師・きゅう師としていざ臨床現場へ。

カリキュラム表

Pick up Curriculum

東洋医学概論

東洋医学における人体の捉え方や季節ごとの過ごし方について学びます。ツボの反応や舌の色、肌の状態といった体に出てくる反応がどんな意味を持っているのかを知ることで、病気の治療から健康増進まで幅広く活かせる知識を学びます。

スポーツはり・きゅう学

鍼灸師がトレーナーとして活躍するのに必要な知識と技術を学びます。鍼灸や東洋医学を用いたコンディショニングやストレッチを知ることで、女性アスリートや成長期のケガからスポーツ障害、予防まで幅広くケアできる力を習得します。

ワークデザイン

患者さんの健康管理に必要なデータの記録と活用方法を学修。治療、ITで地域を支える人材になるための健康感を養います。ITで得た情報を健康管理にどう活かすのか、具体的な事例や実際の生活管理、治療方法などを幅広く学びます。