5月22~25日(水~土)までの4日間、たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)で第101回関西学生陸上競技対校選手権大会(関西インカレ)が行われ本学陸上競技部が出場。2部の男子は円盤投、ハンマー投、やり投で河野純太選手(救急救命学科3年)、中田アドリアン勝選手(柔道整復学科3年)、藤原翔真選手(柔道整復学科4年)が頂点に立ったほか、ハンマー投&やり投ではそれぞれ出場した3人揃って入賞するなど気を吐きました。トラックでは100m、800mで共に2人が入賞したほか、1500mではルーキーの村山選手が好記録で2位と力走。今後につながる走りが光りました。前回4位(77点)だった総合は5位(73点)、投てき陣が活躍したフィールドの部は2位という結果でした。女子では、共に日本インカレの出場資格を持つハンマー投の杉野選手、やり投の山崎選手が4、6位と健闘したほか、日本学生記録が誕生するなどハイレベルなレースとなった10000m競歩でルーキーの水田選手が最後まで諦めない歩きで5位。秋の日本インカレの参加標準記録を突破するなど活躍しました。応援ありがとうございました。

<入賞者一覧>
第101回関西学生陸上競技対校選手権大会(関西インカレ)
男子2部
100m(0)
⑦10秒82 古閑裕太選手(大学院2年)
⑧10秒92 木田慧司(柔道整復学科4年)
800m
④1分55秒92 徳永光涼(柔道整復学科3年)
⑦1分58秒54 酒井優(柔道整復学科3年)
1500m
②3分52秒46 村山天斗(鍼灸学科1年)
走高跳
⑥1m95 三宅陸斗(柔道整復学科1年)
棒高跳
⑦4m40 福井伯(柔道整復学科3年)
砲丸投
④12m98 田中寿芽(鍼灸学科2年)
⑤12m78 松村大輔(鍼灸学科2年)
円盤投
①41m21 河野純太(救急救命学科3年)
ハンマー投
①56m91 中田アドリアン勝(柔道整復学科3年)
③54m33 松原光汰(柔道整復学科4年)
⑤52m89 長尾海来(鍼灸学科2年)
やり投
①65m90 藤原翔真(柔道整復学科4年)
④57m05 伊與田航(柔道整復学科2年)
⑥53m48 宮浦寿明(柔道整復学科2年)

女子
10000m競歩
⑤51分00秒64 水田夢佳(救急救命学科1年)*
砲丸投
⑥12m46 竹内美蓮(看護学科2年)
円盤投
⑦38m15 梛野響木(看護学科4年)
ハンマー投
④53m60 杉野樹里海(柔道整復学科4年)
やり投
⑥48m95 山崎絢音(看護学科2年)

*新たに日本インカレの参加標準記録突破

男子2部総合 ⑤73点
男子2部フィールド ②56点
女子総合 ⑭17点

河野選手中田選手藤原選手村山選手(右端)徳永選手(左から2人目)水田選手