6/16(日)オープンキャンパスを開催しました。
今回は特別イベントとして、救急救命学科の学生による災害時を想定した「トリアージ」を実施しました。
普段、あまり見ることがないトリアージの現場ですが、デモンストレーションという形で、学生が入学後に身につけた知識や技術を多くの方に見学いただき、大変ご好評をいただきました。
救急救命士や看護師を目指す方はもちろん、柔道整復師や鍼灸師など医療職を目指すすべての方が、災害時にどのような対応が必要なのか考えていただける機会にもなったのではないでしょうか。

また、その他にも入試概要説明会を実施し、総合型選抜入試や学校推薦型選抜入試のポイントや志望理由書の書き方などについて説明しました。

次回は7/7(日)に開催します。
特別イベントは下記のとおりです。
【特別イベント①】卒業生講演会(対象:柔道整復学科、鍼灸学科)
接骨院に勤務しながらスポーツトレーナーとしても活躍する卒業生が、「柔道整復師」と「鍼灸師」のWライセンスを取得することのメリットや、本学での学びが現在どのように活かされているのかなどについて講演いただきます。
トレーナーに興味のある方や柔道整復師や鍼灸師を目指されている方はぜひご参加ください。

【特別イベント②】入試対策講座(対象:全員)
総合型選抜入試や学校推薦型入試において評価に加わる志望理由書の書き方について、ポイントや注意すべき点を外部講師を招いてが詳しく説明します。

事前予約は、こちらからお手続きください。 皆さんのご参加をスタッフ一同お待ちしております。

   

   

【トリアージの様子】